ABC Englishについて
私たちの想い
心の成長過程にあるお子さまが英語を学び始める時、まず大事にしたいことがあります。それは臆することなく、ありのままの自分の気持ちを表現したいと思える「環境」を用意すること。言葉を学ぶ本質は、知識の量や正確さではなく、伝わった、理解できた、というコミュニケーションそのものの喜びを感じることです。また、そうした体験の中に、未来の可能性を広げる国際理解、新たな学びへのつながりを得る「機会」をつくることで、英語は一人ひとりの将来をより豊かにするための確かな力に変わると信じています。
幼児期には英語を楽しみ、耳を慣らし、英語が持つ独特な音、リズムに親しみます。小学生では、フォニックスを学ぶことで基礎的な発音をしっかり身に着け、発話をして「四技能」を学んでいきます。中学生では、学校での成績も踏まえ文法なども学びます。
自分の言葉で自分の思いを英語で伝えられるようにサポートしていきます。
子どもの時代にしっかりと身についた基礎は一生の宝です。5年後、10年後を見据えて、将来につながる英会話レッスンをしていきたいと考えています。

「英語はネイティブ講師でないと意味がない」と思われていませんか?
しかし、例えば日本人であっても、誰もが海外で日本語教師になれるわけではありません。
日本語を教えるには、語彙や文法だけでなく、教授法などの専門的な知識が求められます。
同じように、英語教育にも専門性が必要です。
私たちは幼稚園やインターナショナルスクールで長年にわたり教育現場に携わり、子どもたちの発達や成長を理解した上で、日本人として英語を学ぶ子どもたちに最適なアプローチを行っています。
教育理念
心の成長過程にあるお子さまが英語を学び始める時、まず大事にしたいことがあります。ありのままの自分の気持ちを表現したいと思える「環境」を用意すること。言葉を学ぶ本質は、知識の量や正確さではなく、伝わった、理解できた、というコミュニケーションそのものの喜びを感じることです。また、そうした体験の中に、未来の可能性を広げる国際理解、新たな学びへのつながりを得る「機会」をつくることで、英語は一人ひとりの将来をより豊かにするための確かな力に変わると私たちは考えています。そして、誰しも、好きなものに対しては一生懸命になれます。まずは英語を好きになり、楽しみ、英語を話す楽しみ、伝わる楽しみを知ってもらう事。そして継続してもらうことが大切だと考えています。



イベント


ABC Englishでは、ハロウィンを始め、クリスマス、など多くのイベントを行っています。
